[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
漫画やアニメ、ゲームなどには人間とは違う種族と人間の間に生まれたハーフのキャラクターがよく出てきます。
大抵は人間の姿をしてはいるが常人離れした能力を持っているといった設定が殆どですが雑種の犬や猫じゃないんだからそう簡単に別種の生物の間に子供なんて生まれないでしょう。
遺伝的に近いサルと人間が交配した所で人間とサルの合いの子なんて生まれるわけがありませんしそれが鳥だの犬だの、はたまた悪魔や天使だの全く別種の生物との間に子供が生まれるというのは信じられない出来事ですと言うかありえません。
それでも今回はどうやったらハーフのキャラクターが生まれたのかを考えていきたいと思います。
とりあえずどんなキャラクターを使おうかと考えたのですがいかんせん数が多いので今回はネギま!の桜咲刹那(鳥人間とのハーフ)と犬上小太郎(犬人間とのハーフ)で進めていきたいと思います。
まずは刹那、彼女は見た目は人間なのに背中に鳥の羽が生えている妖怪烏族と人間のハーフです。
早速一つ言いたい事が……烏族って背中に羽根が生えているんですよ。
でもちゃんと腕もあるんですよ……どんな進化をしてきたんでしょうか?
羽根と言うのは鳥の祖先が空を飛ぶために腕の形状を変化させた物です。
長い年月をかけて今の様な鳥の羽根になったのですが烏族と言う妖怪は腕2本羽根2本あります。
……え~君たちはどういう進化をしてきたんだい?羽根があるのに腕があると言う事は……烏族は最初腕が4本有る生物であった事を示しています。
天津飯かよ!!(゜д゜)もしくはアシュラマン!?
つまり簡単に説明するとですね
烏族は最初腕が4本ある生命体だったがある日を境に空を飛ぶ事がどうしても必要になった。
それがもう空を飛べなければ死ぬみたいな状況で烏族はその飛べないと死ぬ環境に適応するために背中に有る方の腕を徐々に進化させ羽根にした。
こうして今の烏族の姿が出来たのである……。
こんな感じかな?烏族の祖先に一体何があったのかは分かりません。
ただ烏族は身体付きは人間ですが顔付きは鳥です、烏族の祖先はどんな進化をしてきたんでしょうか?
鳥の祖先は恐竜と言われています、そして一部の恐竜は進化し続けたら人間の様な姿になったと言われています。
……はっ!!(゜д゜)も、もしかして烏族の祖先は恐竜!?
可能性としては有ります!一部の恐竜が絶滅せずに生き残り最初恐竜人間になった。
彼等は進化の過程で腕が4本ある生物になったもののある日どうしても空を飛ばねばならない環境になってしまった。
そして進化のさらなる過程で背中にあった腕が羽になり、それに伴い肉体の構造も鳥に近くなっていきやがて人間と鳥の中間の様な生物になった……。
でもこれだと身体付きが人間とほとんど同じである事に矛盾が出てしまいます。
ひょっとして途中で霊長類と烏族の祖先が何らかの形で交配し合いの子が生まれて、それが進化して現在の烏族になった。
もしくは腕が4本ある霊長類が独自の進化を遂げて人間と鳥の合いの子の様な姿になった……。
う~ん恐竜説の方がまだ筋は通ってるかな?とりあえず烏族の祖先は腕が4本ある生物であった可能性は濃厚です。
とりあえず1回ここで切ります……この企画結構長く続くかもしれません。
今回の記事は魔法先生ネギま!に登場する技の一つ居合い拳についてです。
居合い拳とは高畑・T・タカミチと言うキャラが使用する技でポケットの中に入れた拳を高速で引き抜く事により発生する拳圧を飛ばして攻撃する技です。
書けばかっこいいですがこの技……大変無駄が多い
劇中だと強い技みたいに言われていますが実は無駄の極みなのです。
この技は拳圧、つまり手をポケットから抜いた時に発生する衝撃波で相手を攻撃するのですがまずこれが無駄
ちょっと考えてみましょう、まずこの技は10メートルぐらい離れた場所に居る相手に衝撃波を飛ばします、最初に言いたいのは距離が離れれば離れるほど衝撃波が弱くなる点です。
衝撃波は出始めが一番威力があります、距離を飛ぶ毎に衝撃波はどんどんと弱くなってしまうのですから至近距離で当てるのが一番なのです。
しかし上記した様にこのタカミチと言う男何を考えたのか遠距離でこの技を使っています。
居合い拳の無駄其の1、近距離で真価を発揮する技を遠距離で使っている。
まぁそれ以前に言いたいのが何故衝撃波何ぞで攻撃する必要があるのか?
考えてもみてください衝撃波が発生する速度のパンチですよ?
直接殴った方がダメージ高くありませんか?
おまけにパンチで衝撃波が発生するなら直接相手を殴ればパンチの威力+衝撃波の威力なのですがタカミチは衝撃波の威力しか使ってません……
何故技の威力が半減するような真似を!?
さらに居合い拳は1メートル以上間合いを取らないと使用できない技らしいのですが……
だからなんでわざわざ離れるんだよ!?近付いて殴った方が速いじゃん!!
そしてポケットから高速で手を引き抜くと言う奇妙な技、居合い拳……何故ポケットに手を入れる必要があるのでしょうか?
て言うよりポケットに手を入れない方が明らかに速く攻撃できるでしょう、おまけにポケットに手を入れていたら防御の時もいちいちポケットから手を抜かねばなりません。
これを無駄と言わずして何と言う!!
居合い拳の無駄其の2スピードと防御を完全に犠牲にしている。
私なりに言わせて貰えば居合い拳とは防御とスピードを殺してまで何故か技の威力が極端に弱くなる間合いでしか攻撃の出来ない技。
はっきり言って無駄多過ぎ!!
タカミチにはもう少し居合い拳との関係を見直して欲しいものです。
大神に登場するアマテラスは主人公ながら台詞が一切無い謎に包まれたキャラクターです。
性別、年齢等も一切不明の主人公について今日は語りたいと思います。
まずネット上で論争が起きたアマテラスの性別についてです。
製作者はアマテラスを性別が存在しないキャラクターとして設定しました、これはモデルである天照大御神の性別問題が絡んでいるからでしょう。
今では女性の神様として通っている天照ですが昔は男の神様として通っていました。
つまり天照は途中で性別が変わってしまった神様なのです、スタッフとしては頭を悩ませたと思います。
今でこそ女性神として通っていますが天照は男性神だと言う人も居ます、と言うよりは元は男性の神様であったのだから男性としても何の矛盾点もありません、しかし世間一般の常識としての天照は女性ですから本当にスタッフは悩んだ事でしょう。
ちなみに何故アマテラスが狼なのかと言う点はついて狼にしとけば性別がどっちか分かり難いという判断ではなく開発当時から狼が主役のゲームと決まっていたからです。
アマテラスには性別が存在しないと言う設定ですが劇中の描写を見るに性別が存在しなくてもかなり男性に近い存在なのではないかと思われます。
劇中アマテラスはよく女性の裸や胸に見惚れていました、酷い時には相手の顔を見ずに胸しか見ていないという事もあります。
ですが劇中ヤツフサと言う人物がアマテラスの事を美しい女性と発言します。
彼は盲目で人の真の姿が見えるらしくアマテラスは狼ながら美しい女性と言われています。
この発言でアマテラスはやっぱり女性だ!と言う意見が爆発的に増えたのですが私は性別としての美しい女性発言ではないと考えています。
恐らくアマテラスの人間(狼?大神?)性が美しい女性の様であると言う意味であり、単に性別が女性と言う意味で取るのはいささか単純すぎると思います。
アマテラスの劇中での性格は
年中ぼ~っとしていて基本的にはとぼけている
戦いになるとアグレッジブでどんな相手でも容赦せず徹底的に叩きのめす
巨乳好きで女性の裸に見惚れているシーンが多い
厄介ごとに自分から首を突っ込むタイプ
お人好しですぐに人を信用する、その性格が災いして人が死んだ事もある
調子に乗りやすい性格だがかなり食えない面もある
人を小馬鹿にした様な態度を取る事が多い
とても勇猛果敢でどんな相手でも臆する事無く立ち向かう
こんな感じですね、どちらかと言えば熱血タイプですがその割には食えない面がかなり多い主人公です。
性格的な面ではやはり男性に近いものがあります、少なくとも美しい女性の様な可憐な性格とは言えないでしょう。
神様なので優しい面もあるのですが基本的には食えない性格をしたキャラクターですね、掴み所が無いとも言えます。
アマテラスの性別に関してはそう言った概念が存在しないという結論になりますが性格的な面ではかなり男性寄りなキャラクターと思われます。
年齢に関しては最低でも数百歳以上でしょう、もっと高齢の可能性も有ります。
年齢を重ねている割には子供っぽい所や単純な所も多分に見られますが知能に関しては普通の人間以上と考えるのが妥当でしょう。
ただアマテラスに人知を超えたとんでもない知能があるかと言われればいささか疑問ではあります。
神としての力筆しらべは自然界の力を操る物がメインですが一閃や輝玉の様に破壊以外の用途が存在しない筆しらべもあります。
これは大神の世界観において再生には破壊も必要であるとの考えの表れでしょう。
ただ直すだけではなく破壊も真の意味での再生に繋がる、これが大神の世界観においての再生の定義であると考えられます。
これは妖怪達が倒れる時、花となり自然に帰る点からも見られます。
つまり妖怪を倒す行為(破壊)によって花になり自然に戻る(再生)これらのステップを踏んで初めて妖怪は浄化され自然に戻る事ができるのです。
そして再生としての破壊を司る力としてアマテラスに与えられたのが神の武器神器と筆しらべ一閃、輝玉であると考えられます。
つまりアマテラスにとっては再生も破壊(自然を守る為に必要な破壊)も同じ意味を持つ行為であると考えられます。
しかし過度の破壊、それこそ自然の生態系を狂わせるほどの破壊はアマテラスにとって敵となる存在でしょう。
妖怪達はその一例です、自然が転じた物でありながら自然を壊す。
ですが妖怪にとっては自然が自分達と同じになる事に意味があるのです。
妖怪は自然を破壊する事によって自分達の暮らしやすい環境を作り出しているのです。
そう妖怪達もまた破壊による再生と同じ行為をしていると言う事になります。
彼等にとっては闇こそが平和であり自然な環境です、アマテラスによって浄化された自然を破壊し自分達が住みやすい闇に包まれた環境を再生する。
本質的にはアマテラスと妖怪のやっている事は同じなのです。
何故アマテラスは妖怪を倒すのか?それは妖怪にとっては暮らし易い環境でも他の大多数にとっては暮らし難い環境であるからです。
ある意味でとても合理的な考え方をアマテラスはしていると言えます。
そしてそれは人間のためだけではなく自然界全体のために行っている事です。
もしも人間が地球の生態系に重大な被害を及ぼしたのならアマテラスは人間を倒し自然を浄化するでしょう。
そうなった場合アマテラスは人間にとっての敵ですが自然界全体から見れば正義です。
アマテラスはあくまでも自然を守るための存在であり人間を守る存在ではないと言う事です。
自然界の摂理から人間が外れ自然を破壊するのならばアマテラスは喜んで人間の敵となるでしょう。
つまりアマテラスが守る人間とは自然の一部としての人間であり、単に人間と言う生命体を守っているわけでないと私は思います。
あくまで自然と共存している人間をアマテラスは守るのであり自然界の掟から外れた人間を守る事は恐らくしないでしょう。
この定義は平成ガメラシリーズのガメラの存在意義に似ています。
ガメラの劇中度々出てくるのはガメラは自然の守り神であり人間だけの守り神ではないと言う台詞です。
恐らくアマテラスもこの定義に当てはまるタイプの主人公であると今回の考察で私は結論付けます
今回の考察は大神におけるアマテラス像を自分なりに解釈したものです。
人それぞれアマテラスに関して違う考え方を持っていると思います。
今回の考察はアマテラスについて一人の男が思っている事であると受け取って頂けたら幸いです。
さて今日は刹那対アマテラスの記事を書く予定だったんですけど意外に考察が難航しているので今回は別記事を。
さて我が敬愛する慈母アマテラスについての記事なのですが大神って意外にインフレ起すゲームなんですよ。
このままじゃ歯が立たない!→新しい筆しらべを手に入れる→勝った!!パターンです。
いや普通のゲームもそうなんですけど大神は結構インフレしてる気がします。
特に顕著なのはウシワカ1戦目~2戦目、キュウビ1戦目~2戦目にかけてです。
まずウシワカとの戦闘ですが、まず1戦目ウシワカはかなり手加減をしてアマテラスと戦っているような印象を覚えます。
そしてウシワカはアマテラスとの戦いが終わると「がっかりだよ」という台詞を残して消えています。
しかし2戦目でウシワカはアマテラスに圧倒されてしまいます、ウシワカが息を切らしているのを見るとおそらく本気を出してアマテラスと戦ったのでしょう。
つまり最初アマテラスは手加減したウシワカ相手に「がっかりだよ」と言われましたが2戦目ではいきなり本気のウシワカを圧倒します。
ウシワカとの1戦目の時アマテラスが習得していた筆しらべの数は5個、2戦目で6個です。
次にキュウビとの戦闘ですが1戦目でアマテラスは本気を出したキュウビに完敗します、それもたった一撃で。
ですが2戦目では本気のキュウビ相手にアマテラスは勝利を収めます、1戦目でアマテラスが入手していた筆しらべの数が11個、2戦目で12個でした。
キュウビ戦にもウシワカ戦にも共通しているのはたった一個の筆しらべの差で勝利を収めている点にあります。
さらに数字を見ると分かる様にアマテラスは筆しらべを6個入手するごとに戦闘力が大幅に増大しています。
そうなんです!アマテラスは筆しらべの習得数が6個増える毎に大幅な戦闘力アップを果たしているのです!!
これはどういう事なのか考えたのですが……結論出ず(^^;
正直分かりません、6個目の筆しらべは桜花三神最後の一人なので桜花三神揃って大幅パワーアップで説明付くんですが12個目の迅雷に関しては何故急激な戦闘力アップに結びついたのか分かりません。
属性付きの筆しらべ最後の一人とかなら納得いくんですが属性系最後の一人は13個目の吹雪なんで属性付き筆しらべと戦闘力大幅アップの関連性は薄そうです。
迅雷は以前書いたとおり雷を操る筆しらべなのですが何故迅雷で戦闘力が大幅アップするのか?
これは推測なのですが11個目の筆しらべは猫の神様が司っています、一方迅雷は寅の神様が司っています。
つまり猫科が揃って仲良し同種パワーでアマテラスの戦闘力爆発的アップに結びついた?
えー無いですね(^^;理由は定かではありませんがとにかくアマテラスは6個筆しらべを入手する毎に戦闘力が大幅に上昇するようです。
この謎は何時か解きたいと思いますが今回は結論は出ず。
仮結論 アマテラスは6個筆しらべを習得する毎に戦闘力が大幅上昇(理由は不明)
早速考察対決をしていきたいと思います。
対決ってのはどっちが面白いとかじゃなくてそれぞれの作品に出てくるキャラの強さを競わせると言った感じです。
似たような事やってる所もいっぱい有るんですが……まぁお付き合いくださいw
対決に簡単なルールみたいのを決めてあるんでとりあえずそれを書き出します。
対決ルール
1、お互いに相手の能力については知っている
2、戦闘開始距離は10m
3、武器の使用は自由、設定のみ存在の武器も使用可能とする
4、戦闘は同じ人数において行われる
5、技の描写や威力は考察時点で最高の物を参考にする
次は参戦のルール
1、漫画はアニメ化されている場合、アニメと漫画は別作品として考察する
2、ルール1は全ての作品に適用される
3、参戦自体は全ジャンル可能
こんな所でしょうか、ただ私がゲームと映画寄りの人間なので考察はそっち寄りになるかな?
最近になってやっと漫画を読む様になったので(^^;そっちの考察も何とかして行きたいなと……
でタイトルどおり最初は大神対……何にしよ(^^;
明日までに決めておきます、駄目な私を許して。